検索


6月稲作勉強会
異例の速さで梅雨明けとなった新潟です。 猛暑の続く中、きたる7月、8月が思いやられます。 肥料の消化が早く、稲が栄養失調にならないよう注意したいですね。 高温障害対策はしっかりおこなっていきたいところです。 6月12日、19日に弊社主催で稲作勉強会をおこないました。...

渡邊
2022年7月2日
閲覧数:19回
0件のコメント


田んぼの除草剤あれこれ
稲も雑草もともに元気です。。汗 肌寒かったり夏を感じさせたり、 なかなか気温の乱高下が大きい日が続いていますね。 本年作も数件のお客様に様々な試験品をお願いして、 その効果の確認をする時期になってきました。 その中で、効果が目で見てすぐわかる剤がありました。...

渡邊
2022年6月4日
閲覧数:22回
0件のコメント


イネミズゾウムシと箱処理剤
まず入口の少ないこのブログを閲覧頂きありがとうございます。。 さて5月は極端な気候の変化が目立ち、 さほどよくもないスタートを切ったように思えます。 冷たい風が強く吹いたり、 朝晩冷え込んだり、 かと思えば真夏のように昼間暑かったり。...

渡邊
2022年5月21日
閲覧数:27回
0件のコメント